オレンジプランをもっと使い勝手良くしようと考えると 現場では、 地域に住む要介護者らを支える仕組みづくりが一番で 要介護者自身が遠慮で言い出すことができなくても 了解をいただいたならば担当するケアマネ等が自ら、 その人を… 続きを読む 担当するケアマネ自身が主催する地域ミニケア会議
カテゴリー: 高齢者110番の家
3月16日 フォーラム報告
平成25年3月16日に開催された「みんなで考え、みんなで創る、住みやすいオラがまち!第3弾」の 事業を報告いたします。(詳細は添付資料をご参照ください) >>H25年3月16日_事業報告書
介護疲れからの自殺
◆ 先日の矢吹先生のお話では、 平成22年度、男性介護者の割合は3割だが自殺者は5割を越していると言う。 ◆ 北見市内でも 男性介護者は、介護に疲れていても相談せずに抱えることが多く 地域包括や関係者が何とか負担を軽く… 続きを読む 介護疲れからの自殺
3月16日 フォーラム終了のご報告
16日、土曜日は雪が降る中でありましたが大勢の方々に起こし頂き 活発な意見の展開もあり、実りの多い時間をいただきました。 講師陣からの新たな学びと 介護する当事者の赤裸々なお言葉は、参加者の心に染み渡り、 その後の意見の… 続きを読む 3月16日 フォーラム終了のご報告
拠点高齢者110番の家 あいの里
北見市内には、高齢者110番の家の拠点2つめ「あいのさと」が北見市相内診療所横にあり、 当日は300円程度の持ち帰り弁当、高齢者サイズが支援されていた。 会場は、「ふまねっと運動」の実施の為いつもの場所から相ノ内診療所へ… 続きを読む 拠点高齢者110番の家 あいの里